2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

PLC

PC

ついに発売されたというニュースからしばらくになりますが、試用レポートがあったので読んでみました。家庭内LANの配線を簡易化するという製品として、無線LANとの比較は的を射ていると思います。ただ、IEEE 802.11aとの比較でどちらも20Mbps前後だと、既に…

GPGPU統合CPU

PC

GPGPU統合CPUが実現するとヘテロジニアスマルチプロセッサでものすごくなる!というような記事を見たりするのですが、あまりそうはならなさそうだと思っています。

AMD+ATI=?

PC

存続会社としてはAMDなのですが、PCの未来がどう変わるのか? について書いてみようと思います。 ニュースサイトの記事やコラムでもこの件が扱われていますが、具体的にユーザーにどういうメリットがあるのかについての予測までは書かれていません。他人がす…

USB 1inch HDD

丈夫で使いやすいハードウェアなのはいいと思うのですが、自分で買って使うかと聞かれたら微妙な感じ(’’ 10GB前後という容量にヒットする用途があればいいとおもうのですが、わたしの場合はリムーバブルメディアはPHSでも利用できる1GBのMiniSDメモリをUSB…

何が失敗だったのか

日々更新される大量のBlogの中では、ほんの一瞬の瞬き程度で挫折ブログになっていたわけですが、再開を企図するに当たって、何がだめだったのかを考察してみます。一番だめだったのは公開コンテンツになるからと、記事の完成度の高さの目標設定を高く持ちす…