■[LOOX P] ねんがんの1.8インチ ZIF SSDをてにいれたぞ!

本当に念願でした(ノ_・。)
LOOX P/A70にはモバイルPCとしてのフットワークの軽さと外でもメインPC並みのパフォーマンス、ということを期待していたのですが、実はどちらも購入前から満たされないと予想しつつ、実際に満たされない状態でがまんして使っていました。

モバイルPCとしては以下の点でだめでした。

  • 休止状態への切り替え、休止状態からの復帰に3分以上かかる
  • 休止状態への切り替え中に振動があると再起動することがある
  • 休止状態への切り替え中に振動があると後で復帰に失敗することがある
  • コールドブートから使用可能状態になるまでに5分程度かかる
  • コールドブートでログイン可能になってから多少待たないとスタートアップに登録されているプログラムと通信、バッテリー、ボリュームのアイコンのタスクバーへの登録に失敗する

パフォーマンスの面はあげる点は少ないですが、やはり致命的に能力が足りていませんでした。

  • 全般的に動作が緩慢
  • VMイメージを格納する容量が足りない(20GB)

全て低速、小容量の1.8インチHDDのせいです(ノ_・。)

高い買い物でしたがSSDへの換装でそれがすべて解決されましたヾ(’’ツ
休止状態への移行は1分程度でできるようになり、速度が遅いことによる不具合も解消されました。丁寧に扱う必要がないかというところはスリープに入るのに一度失敗していたのでもうちょっと様子見です。

Indilinxコントローラーはウェアレベリングの挙動に不安があったり、RunCoreからアップデート用のファームウェアが提供された実績がないことも不安ですが、ひとまずは快適になってよかったのでした。