何が失敗だったのか

日々更新される大量のBlogの中では、ほんの一瞬の瞬き程度で挫折ブログになっていたわけですが、再開を企図するに当たって、何がだめだったのかを考察してみます。

一番だめだったのは公開コンテンツになるからと、記事の完成度の高さの目標設定を高く持ちすぎたことかな〜と思います。これからは思ったことをさらっと書くような感じで、あまり他人が読んで役に立つかどうかまでは深く考慮しないことにしてこれは改善ヾ(’’ツ
どうせもともと複数のコミュニケーションの場に分散している知り合い向けに書こうと思っているだけなので、必要以上に高い目標はしても仕方なさそうです。
Blogであれば誤った記事を投稿してしまっても後で訂正の機会もありますし、あまり深く考えない方がよさそう。

他のブログをほとんど読んでいないのもまずいと思います。他のブログを読んでいたら、コメントを書く替わりに自分のブログに記事を書いてトラックバックするようなことでも更新できていたと思います。
これは今もそうなのですが、気にしないことに・・・(@@