Windows VISTA ステップアップグレード

している人を見かけないので書いておきます。
Home Premium→Ultimateのパッケージを買ってきて、インストールはHome Premium上でDVDのセットアッププログラムを実行。数時間かかると書いてあるのですが3時間半ぐらいかかりました。思ったより長かったです。

そしてWindowsUpdateと動作の確認。

発生した問題
・KB947562のインストールに失敗する → WindowsUpdateで「8024200D」が出てしまう時に試してみたい事項に書いてある、直接更新プログラムをダウンロードしてインストールする方法で解決
・i945内蔵グラフィックスのドライバーがインストールされていない → 気のせいでした

Ultimateになってはっきりしたこと。

  • TPMモジュールはない

法人モデルのみなのですね。BitLockerを使おうとしたところ、TPMモジュールはないと表示され、Dドライブしか対象に出てきません。使わないことに決定。

これでやっと自分の環境の構築に入れます。