2GB MicroSDカードを買いました

Ad[es]用に東芝のSD-C02GR4Wを買いました。どのメーカーの何を買おうか迷ったのですが、MicroSDだと動くが動かないかわからないですが、発売されたら非SDHC4GBを試してみたいと思ったのでとりあえず2GBで3,000円前後の物を物色し、ベンチマークで速そうだったのでSD-C02GR4Wに。

MicroSDベンチマークってなかなかなくて選ぶのに困ったので、自分で取ってみます。
ベンチマークソフトはFDBench、カードリーダーはPrincetonのPRD-122XU、参考の比較対象はWX310Kで使用中のMiniSDカード GreenHouse GH-SDCM1GCです。

  SD-C02GR4W GH-SDCM1GC
ReadWrite 9533 9775
Read 18302 16803
Write 5037 8040
Random Read 13941 12924
Random Write 853 1332
Copy 3390 2328
2k 93 33
32k 1116 493
256k 4644 2867
Variable 7709 5920

どうせこんな速度はAd[es]含む携帯機器では実際には出せないのですが、外でもノートPCを併用していてPCからメモリーカード経由でデータを移しやすい環境にあるので個人的には速いに越したことはありません。
GH-SDCM1GCに比べてWriteが遅いですが、事前の調査だとこの価格帯のMicroSDだとどれもこの程度のようでした。Readが速い分Copyが速いので、ソフトウェアのインストールやマルチメディアファイルの再生など端末上での操作のレスポンスは一昔前のMiniSDよりよさそうです。